tl;dr
アラフォーが何を思ったのか急にPS2(CS) IIDX GOLDを中古で買ってやり始めて1か月と少し経ち、CS GOLD SP 2級とHeroic Verse SP 3級を取得した話。自身の記録の意味合いとしてちょっと整理して残しておく。
音ゲーヘタクソマンがガチで練習するなら、自分からは以下のことが言えそう。
- 最初からバンテリンの手首サポーター付けて練習するのがおすすめだと思った
- 腱鞘炎気味になってから付け始めて後悔している
- コントローラーの鍵盤がお腹の位置ぐらいの高さになるように調整したほうがよい
- 腱鞘炎の一因になってて後悔している
- アーケードの高さに近づける意味合いもある
- PS2版はすぐに元が取れるし、プラクティスモードとかあるのがうれしい
- 壁にぶつかったタイミングで上手い人の動画見るのすごい参考になる

バンテリンサポーター 手くび用 ブラック ふつうサイズ 手首周囲 15~17cm
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
チラシの裏(日記)
自身の背景
- 20年ぐらい前に5鍵のbeatmaniaプレイしていた
- 下手の横好き
- Lv4~5がクリアできたりできなかったりする程度の実力
- やるのは家庭用のみ
- 下手過ぎてゲーセンに行ってたら破産してた
- 一緒にやってた上手い or 同レベルの友達はおらず
- 下手の横好き
- 当時、5鍵用の専用コントローラーとして、IIDXコントローラーを中古で購入した
- ついでに3rd styleと8th styleを購入
- 5鍵用としては使わない2つの鍵盤が邪魔で、IIDXは曲が全くクリアできずに挫折し、押し入れ行きに
- beatmaniaの曲自体は好きなので、IIDXのサントラは買ってて、よく聞いてた
- Empress ~ tricoroぐらいまでの。最近、SPADAとかRootageのサントラも買いました。
始めるきっかけ
ニコ動よりYouTubeを見る機会が多くなってきたタイミングで、dolce.さんがIIDX定期配信してることを知って、過去動画とか見るようになった。
あと「そろそろIIDXの作業用音楽増やすか」って中古のサントラ漁ってる最中にHeroic Verseのサントラ発売を知って予約したら、特典にクプロ*1付いてて「これは発売までにアケ版のアカウント作らないとなぁ、これはしょうがないなぁ~」とかもあり。
結局は懐かしさとかなんですかね?もう一回チャレンジしてみるか、みたいな感じで始めました。
経過
| 日付 | CS GOLD | AC Heroic Verse |
|---|---|---|
| 1/11 | スタート | |
| 1/26 | 5級合格 | |
| 2/1 | スタート 4級合格 |
|
| 2/16 | 3級合格 | 3級合格 |
| 2/24 | 2級合格 4級合格 |
2019/12/31
勢いだけでCS GOLDをAmazonで購入。
GOLDを選んだ理由は3,000円前後という値段と、JIVE INTO THE NIGHTやってみたかったから(MONさんのプレイ動画めっちゃ好き)。
2020/01/11~
重い腰を上げて押し入れからPS2専用コントローラーを引っ張り出してやり始める。*2
プレイスタイルは2P側を選択。元5鍵ユーザーなのとdolce.さんリスペクト。
音ゲーやる度に「俺下手くそすぎだな!?」ってなるな
— harry (@harry0000jp) 2020年1月12日
Beginnerを上から順にクリア埋めしていった。簡単な曲でも一生Good出し続ける程度の実力。*3
2020/01/13~
Beginnerのクリア埋めが終わってNormalに移行し始めたころ。BeginnerとNormalの難易度に壁がありすぎて少し絶望を味わう(Lv3の概念、壊れる)。
カミロ・ウナ・メンデスとか2hot2eatとかはリズムも全く分からなくて一生クリアできる気がしなかった。
Beginner全部クリアしてTurning the motor overフルコンした…(致命的にヘタクソ) pic.twitter.com/HrZPPe2wBa
— harry (@harry0000jp) 2020年1月13日
Beginnerと普通の星3の間に壁があるんじゃが???
— harry (@harry0000jp) 2020年1月13日
この後Love Again…がBP3とかでクリアできるようになったのでフルコン狙って頑張るが、出来ずに沼り、Love Again…の曲が頭に焼き付いていく。*4
2020/01/17~
Love Again…のフルコンができた。この頃から普段より早く起きてIIDXやってから出社するようになった(裁量労働制の会社勤め)。
Love Again…フルコンできたー pic.twitter.com/KxDpMooCSN
— harry (@harry0000jp) 2020年1月17日
2020/01/19~
カミロ・ウナ・メンデスがクリアできるようになったり、ごく一部のLv4曲がクリアできるようになってきた。
Lv3のDon't Stop!のせいで(おかげで?)、知らぬ間に実力が上がっていった気がする。ラストが難しすぎるのとそもそも譜面が見えないので、プラクティスで速度落として一生練習してた。
いつの間にか6級クリアしてて、5級の練習を始める。
つーかDon't Stop!、HyperもAnotherもLv4のLv3曲っておかしいだろ…
— harry (@harry0000jp) 2020年1月18日
Lv3全部クリア埋めしたぞ pic.twitter.com/TkdVPDhdti
— harry (@harry0000jp) 2020年1月20日
はい… pic.twitter.com/9KmELiOJU3
— harry (@harry0000jp) 2020年1月23日
花吹雪とかの階段が無理で、dolce.さんの動画とか見ながら押し方を勉強してた。
2020/01/25~
プラクティスとかでの練習の甲斐もあり、Lv4曲が半分ぐらいクリアできるようになった(残り半分が無理過ぎて無理)
Lv4、簡単な曲と難しい曲の差が天と地で厳しい…
— harry (@harry0000jp) 2020年1月24日
まぁDon't Stop!(A)とかMETALLIC MINDとかGOLDEN CROSSがあるのでクリア埋めとか無理なんですけどね、初見さん。
5級は合格したが、4級が異常に難しいことを魂で理解し始める。
合格は合格でしょ… pic.twitter.com/knmJlvkVd5
— harry (@harry0000jp) 2020年1月26日
METALLIC MIND(N)クリアできるんじゃね?って試してみたら不可能レベルだった
— harry (@harry0000jp) 2020年1月26日
ちなみにCS GOLD SP 4級の課題曲は「never…」「Drivin'」「20,november」「METALLIC MIND」。頭おかしい…。
2020/02/01~
叙情クリアできるようになったり、簡単なLv5曲クリアできるようになってきて、3級の方が簡単じゃね???ってなり始める。
あと2/2にアーケードデビューしたら、4級が取れてしまった(1回目の受験では死んだ)。
HEROIC VERSE SP4級取れた(なおCS GOLD pic.twitter.com/5v3SpDSEIT
— harry (@harry0000jp) 2020年2月2日
CS GOLD 4級頭おかし過ぎ説な…
— harry (@harry0000jp) 2020年2月2日
2020/02/07~
激むずLv4曲以外のクリア埋めが終わる。GOLD 4級は…ナオキです…。
Don't Stop!(A)とGOLDEN CROSSとMETALLIC MINDな…
— harry (@harry0000jp) 2020年2月7日
AC 3級を視野に入れ始めてInfinitasを始めてしまう(3級課題曲の「SigSig」と「REINCARNATION」が遊べる)。
ノーツが少ない簡単なLv6曲ならクリアできるようになってくる。
infinitasのインストールを始めてしまうハリーくんUC
— harry (@harry0000jp) 2020年2月9日
Brazilian Fire、Lv6だけどクリアできたな
— harry (@harry0000jp) 2020年2月9日
2020/02/16
Heroic VerseのStep upモードとかInfinitasで初見のLv5曲やりまくった結果、なんとなくブレイクスルーが発生する。
CS GOLDのLv5曲でこんなにクリアランプ付かないんだが? pic.twitter.com/QJ5kpCWcrH
— harry (@harry0000jp) 2020年2月15日
多分、まつんれあさんのプレイ動画見てたのが影響してる。2P側の皆伝プレーヤーの運指、めっちゃ参考になる。
この頃からEasyクリアも意識し始める。それまではEasy一切付けずにやってたけど、アーケードではEasy付けっぱなしのランダム選曲プレイだったのも少し影響してる。
ヴォォォォォMETALLIC MIND easy clearランプ付いたぁ pic.twitter.com/pMFNC0WDJ0
— harry (@harry0000jp) 2020年2月15日
そしてCS GOLD 4級よりも先に3級に合格して飛び級してしまう。
CS GOLD、飛び級して3級取れてしまった pic.twitter.com/40Qjg192sO
— harry (@harry0000jp) 2020年2月15日
AC3級合格したけど、ひどいリザルトな上に手が震えててちゃんと撮れなかったってやつ pic.twitter.com/ghDfh9lO34
— harry (@harry0000jp) 2020年2月16日
2020/02/17~
Heroic VerseのRoom1を終わらせることを目標に仕事帰りにゲーセンに寄ることが多くなる。基本的にEasy付けっぱなしのランダム選曲で地力上げ。結果的に「技」以外が先に100%になってしまってからは、ChargeとScratch曲を優先的に選曲した。
Step upがLv5曲出してくれなくなってスパルタ過ぎて泣いてる pic.twitter.com/9o2ZfOEPUO
— harry (@harry0000jp) 2020年2月19日
出だしからLv5出してくれなくなって2曲連続でFailedしたけど私は元気です pic.twitter.com/6WDvaRTuEs
— harry (@harry0000jp) 2020年2月20日
2020/02/23~
CS GOLD 4級より先にCS GOLD 2級に合格してしまい、流れで4級やったら遂に合格した。
CS GOLD SP 2級、ボス曲が一番簡単なのウケるな… pic.twitter.com/xraO0WL4in
— harry (@harry0000jp) 2020年2月22日
4級が難しすぎた、訴訟 pic.twitter.com/852Gc83ez0
— harry (@harry0000jp) 2020年2月22日
今後
AC 2級に合格したいので、Infinitasで「sakura storm」と「ライオン好き」の練習してますが、「ライオン好き」が難しすぎて泣いています。
ここからの段位はLv6曲が中心になるので、Lv5~6のクリア埋めをしていくのですが、また何かしらのブレイクスルーが必要そうだなぁ、と壁を感じているところです。
IIDX上手くなりたいなぁ。
参考リンク
CS IIDXの収録曲や段位認定の課題曲が載ってるサイト(とても助かっている)
